信用保証協会保証付融資(マル保融資)とは

信用保証協会保証付き融資(マル保融資)とは
信用保証協会保証付き融資とは、信用保証協会が融資の保証をする融資です。
信用保証協会保証付き融資(マル保融資)の仕組み
- 中小企業等が金融機関に融資を申し込みます。
- 金融機関は、信用保証協会に保証を依頼します。
- 信用保証協会は、融資先の財務状況等を審査します。
- 信用保証協会が保証を承諾した場合、金融機関は融資を実行します。
- 万が一、融資先が返済不能になった場合、信用保証協会が金融機関に代位弁済を行います。
信用保証協会保証融資の利用条件は
信用保証協会保証融資を利用するには、以下の条件を満たす必要があります。
1. 中小企業等であること
- 資本金または出資金の額が3億円以下
- 従業員数が200人以下
- 年商が100億円以下
2. 一定以上の信用力があること
- 過去に金融機関からの融資を滞納していない
- 財務状況が健全である
3. 保証協会の審査基準を満たすこと
- 事業計画が明確である
- 返済能力がある
4. 保証料を支払うこと
保証料は、融資金額に応じて算定されます。
利用できる融資の種類
信用保証協会保証融資には、以下のような種類があります。
- 設備資金
- 運転資金
- 事業資金
- 創業融資
- 中小企業経営強化資金
申し込み方法
信用保証協会保証融資を申し込むには、以下の手順が必要です。
- 金融機関に融資を申し込みます。
- 金融機関が信用保証協会に保証を依頼します。
- 信用保証協会が融資先の財務状況等を審査します。
- 信用保証協会が保証を承諾した場合、融資を実行します。
